一人麻雀

勝つことには、総じて価値がある、と信じこまされていた。


時間やお金を使って結果を出すこと。


その為に、おかしなことはしないこと。


長い時間を重ねて、年を重ねて思う、「そんなものには、価値がない。」と。


一番大切なのは、「自分が納得する」ことだ。


自分の選択に、「自分が納得する」こと。


それは、すなわち、自分の人生そのものに、満足することに繋がる。


「自分が納得するために」一番大切な「時間」。


これをどう過ごすか、が、なによりも、大切になる。


南2局


トップ目、北家とは18000点差


親番が落ちると、残りは2局しかないから、


ここでは、2900の和了でも価値がある。



親番


ドラ 5m


4567m77p1567s南南白白


1巡目。1sを切った後、白が切られる。


仕掛けるなら、トイトイだ。


7pも南も仕掛けて、4567mや567sの部分は


亜両面からの変化で構築してゆくこともできる。


仕掛けないなら、ツモに訊ねながら、南や白を切ってゆく。


タンピンドラ 3色が重なれば、高打点になる。


中を迷わず1鳴き。


これが、マジョリティだろう。


そして、手なりで、南を仕掛けることができてば、


5800を軸に、もう一枚ドラを引いた場合の12000に備える。


いつも、この選択だ。


いつも同じ選択。


これって作業。


嫌だ。


もっといろんな可能性を考えたい。


トイトイ。ホンイツ・・・


ホンイツはひとメンツ落としているから、ちょっとやりすぎだけれど。


でも、中から仕掛けないこと、は、ともすれば


「麻雀をなめてる」。。


「無責任」に繋がる。


「自由な打牌」は、「自由」であるからこそ、責任があり「不自由」だ。


最近は、同卓者への忖度で、自由な打牌をするべきではない、とおもっているから、


ひとりで脳内麻雀を打つか、4人分の手牌をオープンにして


ひとりで麻雀を打ってる。これが、結構楽しい


自分対自分対自分対自分


①よく仕掛ける自分


②勝ちたがりな自分


③ウマぶって役ばかり狙う自分


④リーチを打たない自分


だいたい①が勝ちます。


nice!(0)  コメント(18)