そのリーチで、生き残るには。 [JUDGEMENTですの!]

⑦を打てないと思った、とのコメントをいただいた。

六六⑥⑦⑦345567789

ここから、⑥を切ってのリーチ。

について、⑥のマタギスジてある⑦が和了されると思った。

との理由.

⑦は親のリーチに通るという大前提を外して考えてみよう。

場の状況を精緻に媒体に記録しているわけではないので、

⑦が安全である、という情報を外して考えてみよう。

⑥⑦⑦が全て通る状態ではないとの判断から、

ドラが六ワン。

六六⑥⑦⑦345567789

⑦が和了されると考えていたので、⑥を切った。

なるほど、形を捨てて受けてリーチを打った、ということ。

⑦は切れないから。

理由としては、納得しました。

では、④を持ってきたならどうするのか?

まあ、それは意地悪な質問だとしても、⑦が危ないのであれば、⑤⑧も

同様に危険ではないのだろうか?

⑥が安全だから、なおのこと⑦を危険だと思い込んでいるのではないか?

まず、思い込みではないか、精査しよう。そして、

もっともっと大きく形を捉えて考えてみよう。

⑥⑦⑦から、⑦を切れば、⑤⑧を受けることができる。

⑥⑦⑦から、⑥を切れば、⑦しか受けることができない。

⑦が危険だ、という確たる理由がない限り、⑦切りのほうが受けとしても機能がたかい。

まあ、それはさておき、とにかく⑦は切れない。

と本人が思った以上、切ってはいけない。

矛盾するからね。

⑥を切ってシャボリーチを打つ以外の方法はないだろうか?

麻雀はオナテンを組むよりも、相手が不要とするところで、

テンパイを組んだほうが、和了できる可能性は単純にあがる。

⑦が切れないのであれば、⑦が切れなかった結果、もたらされる意味のある和了にしたい。

六六⑦⑦345567789

チートイというのはどうだろうか?

このまま、ダマで6ソウあたりを引けば

六六⑦⑦345566778

とタンヤオを孕みながら、チートイへ渡れる。

もしくは、1ソウを引いて、57ソウをはらう。

六六⑦⑦123456789

⑦を打てないという状況を逆手に取って、形を入れ返す。

ピンフという形を奪われたのであれば、

チートイなど他の手役も考えてみる。

また、⑦が危険だという確信があるのであれば、

ドラの六を打ち出したって構わないと思う。

六七⑥⑥345567789

まず、ひとつの応手が浮かんだ時に、

「本当にそれでよいのか、精査する習慣」をつけよう。

⑥手出し、⑦あぶない?ならシャボでリーチ、ではなく

もっともっと、大きくたくさんのことを考えよう。

先制リーチはピンチではない。

それを乗り越えて、さらに大きく押し返すチャンスなのだ。

⑦が危険だと思わされて、ピンフを形を壊させられて、

シャボでリーチを打たされる。

相手の攻撃に対応しているつもりで、対応させられている。

苦難を乗り越える力が、結果として強さ、なのではないだろうか?

66656636.jpg

パラダイスロスト本家↓

 http://wing6877.blog.so-net.ne.jp/

つかさ会。会場などの情報は、こちらをクリックしてください。↓

http://www.mj-king.net/janso/search/detail_9282.html

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

みくのん先生↓「放課後ストライド」↓

http://www

.nicovideo.jp/watch/sm19480453


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0