赤ドラの所在(赤あり麻雀) [九州麻雀ほうろうき]

ダブルロン  

ドラは⑥

1つ目の西家は、 三三七八九⑤⑥⑦123東東  

2600点

2つ目の親

四五(赤)七八九⑥⑦⑧⑨⑨234

リーチピンフドラドラ

12000点(切り上げ)

私の点棒は底をつき、払いたくても払えない、そういう状況。すなわち、ハコテンである。

トビのチップを払い、思い出す。

四四五(赤)などというターツは、四引きで五(赤)が打ち出されることを嫌って、みな早めに四を切る。

手組の都合上、赤が打ち出されないようにする準備。定石中の定石である。

そうだった。

赤を受けるターツ。赤を使用するターツは予め固定されやすい。

そこをそうする必要がある、ということだ。

ということは、だ。

四五五(赤)などのからの場合は、四が打たれたなら、五は通りやすい。五五五(赤)への変化。

四六のターツはそのままリーチを打つことも多い。

のかな?

六七の変化や、三四への変化を待つメリットが少ない為だ。

そういう意味でも、四を引っ張っていれば、五はとおりやすい。のではないか?

そして、早い巡目の手出しの四の場合、三は、モーレツに危険な牌になる可能性がある。

そして、早い巡目の手出しの六の場合は、四は、モーレツに危険な牌となる。五(赤)六六

のでは、ないか?

巡目を問わず・・・・。

けれど、他にもたくさんの牌の形が存在するので、なんとも判断しがたいのだけれど、

ただいえることは、巡目を問わず、四手出しに対して、三切りは、危険だ、ということ。

赤の場所。

これで、全然相手の手牌の形が見えなくなる。いや、みえにくくなる。

五(赤)七八からの八切りや

二三五(赤)からの二切りも存在する為、絞込みのカン四やカン六もケアが必要になる。

形より、赤。

その構想で牌を組む相手と戦うには、

「相手が赤をどのように意識しているか?」をはかる必要がある。

ただ、赤ドラのありかを知らせるような逡巡をみせるようなぬるい連中ではない。

ひとついえることは、彼らは、形より赤、だということ。

私は、どんな条件であっても麻雀は、形が大切だとおもう。

赤アリ麻雀は、赤を軸に動く、ということは知っている。

15年前ならば、そのように倣い牌を組んだだろう。

例えば

一二三四五六七八⑤⑤⑤345

ツモ3ソウ。

ここから、何を切りますか?

これは、赤ありならば、一ワン切りリーチだ。

赤⑤のカン。

赤五のツモに備えることができる。

けれど、私は、もしもリーチにゆくなら、⑤を切る。

尖牌3ソウのツモ。

そこにシュンツの最高形を望む。九だ。

それ以外の三ワン、六ワンツモでも、ピンフという形が残る。

充分意味がある。

二三四五六七八⑤⑤⑤345

の3面待ちよりも、意味が大きいと感じるのだ。

しかもそもそもこの形で、リーチを打つのならば、④を引きたい。

全ての4の環帯を擁したタンヤオピンフ

三四五六七八④⑤⑤⑤345

イッツーや三色。

その形よりも、赤牌への期待値のほうが高い赤アリ麻雀。

作為的に組まれた赤ドラにより、麻雀はさらに形を失う。

裏ドラ、赤ドラ。

推測不可で予測不可な紛れを放り込むことで、形を追うことができなくなる。

とにかく、この振込みで点数はなくなった。

勝つために赤に屈することはまっぴらごめんだ。

赤を粗末にするということではない。

平等な牌として扱うということだ。あくまで、赤の付加価値はおまけ。

赤があるということは、紛れもない事実なので大切にしなければならないけれど、固執しては見失う。

本来のドラとは、存在も意味も全く異なる。

本来のドラは、その局の一番最初の牌。

みなが、その存在を認知して、それを軸に組む。

それにくらべて、赤ドラはゲリラ的な要素がやはり強い。

いつ、どこに、潜んでいるのか、分からない。

どのような展開になるのか、予測がつかない。

形を追い丁寧に打つこと。

それを繰り返していれば、形に赤ドラが重なる時が来る。

そうなった場合の破壊力は絶大だ。

ハコテンになり、スコアに大きなマイナスの数字を記入して、次の局へさいころを振る。

imagesCAWHJ29Q.jpg


41b2696d-s.jpg

:クローバーについて

クローバーは、今週も金曜日。

↓その様子は、下記アドレスより、

 http://s.ameblo.jp/428km/


ランキングに参加。

クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
しんかんせんとらっぷ→http://wing6877.blog.so-net.ne.jp
imagesCAO5UWDZ.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。