鳴いてはいけない形 [閑話休題]

二二六七八①②③⑦⑧678ツモ⑥

この倍満がよろしくない、ということではない。

和了できているのだから、むしろファインプレイだ。

ファインプレイとなった、というべきか。

これが、オーラス倍満やハネマンツモ条件だったとしても、ドン引き。

一発とか、ツモとか、高目のみ限定の三色とか、そういう不確定要素は不要。

条件が必要の場面に組むべきではない。

だから、この手役の和了が祝福される状況があるとすれば、

オーラスマンガン和了条件のときである。

リーチを打ち、たまたま一発で高目を和了した。

8000点が16000点となり、まあこの差8000点はご祝儀のようなもの。


牌を信じるならば、スジで取るのではなく、面前。

もしくは、一ワンを切りマンズを横に伸ばしても良い。

誰もが納得できるオーラスとなる。

必要なときに、必要な充分な手組ができているという納得感。

例えば映画であれば、ここでエンドロールが流れてもよい位だ。

今回は、オーラス特定条件下ではない。まだ、南場がある。

であれば、大きく組むべき。

だから、今回の倍満は悪くはない。

問題はこの後だ。

それを考えて和了した倍満だっかかどうか?

その答えはこの後の打ち回しで分かる。

私なら、この倍満は本来マンガンの価値しかないのだから、この差の8000点はおまけ。

まだまだ油断せず攻め続ける。

あと、南場がまるまる残っている。

乗り越えなければならない壁が。

そのあとの局。

倍満を和了した青年がペン七ワンをチー。

一二二二四四五六七八八九九

四ワンを切る。

ドラのないチンイツ。

そうして一ワンで和了。

一二二二四五六七八九    チー七八九

この形から、四ワンを切り一ワンを取る。

ハネマンが見える手をマンガンに。

しかも四ワンでスジの一ワンを取る。

「焦っているな」

そう感じた。

これは鳴かないほうがいいのでは・・?

攻めきれていない感覚を受ける。

けれど、私からみれば、ハネマン、マンガンと続く和了。

青年は素直に手を組めばトップになるはずである。

残り3局。

彼が「攻めるべき場面で守れば」私にも勝機はある。

素直に組ませないこと。

点棒を守らせること。

そのためには、もう少し点棒を持ってもらっても構わない。

彼のトップでオーラスを迎えたい。

オーラスの親番は私。

ここで、守りたくなるリードを彼が持っていて、それでも彼が攻めきれるか?である。

人間、持てば、それを失いたくないと守る。

それは本能だ。

失うこわさを持ち、戦うことが勇気。

そもそも点棒はそのとき自分のところに集まっているだけであり、だれの「モノ」でもない。

自分の「モノ」でもない。

だから、執着すべきは、麻雀の内容で、点棒はおまけなのだ。


ともあれ、

私も彼も37000点あたり。

南2局、彼の親番である。

最近、さらによい麻雀を打つようになった彼の思考をとにかく推察し続ける。

つづく


imagesCA2XZFZ7.jpg

つかさ会 5月25日は午前11時開場、午前11時45分集合 正午スタート。

25日は、小林 剛プロとshoot39さん、と遺伝子組み換え系雀士をゲストにお招きしての対局です。

質問タイムもあるし、フリー対局も予定してます。

つかさ会については、以下のブログから 

http://tsumatetsu-777.blog.so-net.ne.jp/2011-10-05

会場のよつば会については、下記HPをご参照ください。↓

http://428km.com/

えぬぐたん↓

ブログアップ中!

http://n-guchi-1219.blog.so-net.ne.jp/

ルー・ルスターズの大会は、毎月第一日曜日。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ランキングに参加をしています。クリックしてくれるとうれしいです。

<→
麻雀 ブログランキングへ

泰然自若→http://wing6877.blog.so-net.ne.jp
imagesCAO5UWDZ.jpg

HP紹介→http://kigyou-bunka.com/
「いいね!」をクリックしていただければ幸せです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

充分形と最終形親リーチと戦うとき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。