好牌先打と牌の効率(訂正と謝罪)

 コメント欄でご指摘をいただきました。

教えていただきありがとうございます。 

思いついた形を精査せずに掲載をしてしまい

申し訳ありませんでした。

すいません、本文訂正です。

三三四六七八⑥⑦233667

八ワンがいる地点で、四ワン切りにメリットはないです。 

三三四六七八⑥⑦233667

2ソウ切りだと、二三五⑤⑧3568の30枚

6ソウ切りで、二三五⑤⑧13458の36枚。

6ソウ切りのほうが、枚数が多く、三色軸も残りますから、

6ソウ切りがマジョリティでしょうか? 

ただ私は、この13枚だと、2ソウに手をかけそうですね。

タンヤオ>三色で組んでしまいそうです。

食い仕掛けのメリットをどうしても考えてしまうので

タンヤオ>面前リーチ

となってしまうのは、実は修正するべき私の悪癖ですね。 

タンヤオを否定する1ソウの受けを拒否するのかと。

ただ、ここから3ソウを切る人は少ないと思いますので

ちょっと説得力がないですね。

好牌先打。

自分が同じ形になることがないので、

ちょっとよい形が思い浮かばなくて申し訳ありません。

けれど、観戦をしているとよく見かけるのです。

よく見かける打牌を例に取るなら、・・そうですね。 

例えば、二三三七八③④⑤⑤778東発 

東場で、南家でドラが発だったりした場合に

(東も発も切りにくい状況) 

マンズやソーズがどのような有様なのかわからない

序盤から、三ワンや7ソウを切って両面ターツを固定する

ことは非常にリスキーではないだろうか?

ということを伝えたかったのですが。

なんだか、ぐだぐだですみません。 

で、以下、望んでいないのに

ふわふわした感じで、結果好牌先打となってしまったオハナシです。 

私の親番2巡目に以下の形。 

一二六②③③23355789 

ドラは⑦

場の状況が解らない中、六ワンは切れない。

ソーズの連続形も強い。 

 奇しくも、二巡目に③に手をかけることなる私。

一二に手をかけることができない理由は、

将来的に三色だけではなく、チャンタもみえるから。

というか、2巡目ではまだ、何も決断できない、ということが本音ですわ。

一二六②③23355789 

4ソウを引く

一二六②③233455789

1ソウ引きなら3ソウを切るけれど、4ソウだとそうはいかない。

ピンフ>三色なので。

一や二に手をかけるべきなのだけれど

四や1ソウ引きがちょっと頭をかすめてしまい

打六。

一二②③233455789

そうしたら、次に1ソウを引いてきました。 

一二②③1233455789 

・・・・・・・

1ソウ引いたのだから3ソウを切って

イッツーも含んで組めばいいんじゃね?

と思ったけれど、このソーズの量がすこし魅力的だった。んです。

ソーズばっか持ってくるんだもの。

ソーズの流れってやつでしょ?(そんなオカルトありえません)

で、一をはずしました。

そうしたなら、8ソウを持ってきたの。

場には7ソウが2枚切れていたから、ほとんど使えねえまさかね、な牌。

 ②③12334557889

なんかすげえワクワクしてきた。

ソーズが11枚。でも、まさかね。

そうしたなら、次巡、ツモ2ソウ。

②③122334557889

8を切れば、リーチぴんふおあ。

しかも、2巡目③切り。

ここまでのソーズの動きがすこぶるよい。

けれど、だからといって、この中盤に両面のそんなに悪くない②③での

リーチが打てるテンパイを放棄してしまって、どうなのかしら。

ソーズに一気寄せって・・

それにね、②122334557889 

6ソウを引いても場に哀しい7ソウ待ち 

9ソウを引いてもそうでしょ?1とか、2とかツモってくれば

ハナシは別だけれど・・

気が付いたなら8ソウ切りでリーチを打っていた。

そうしたならご丁寧に 

次巡ツモ1ソウ、4ソウ、6ソウ、7ソウ,北

とずっーとソーズをツモラサレテ、眩暈を覚えたあと

①をツモリ、13000オール。 

こういうのって、結果論なんだけれど、

麻雀あるあるだと思うんですよね。 

まあ、和了できただけ、よかった、と思わなければイケナイのですが、

問題は、打牌の理由がブレブレだ、ということですね。 

 yjimage5.jpg

麻雀 ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0