リンシャン使い

裏ドラって、チョー怖い。

何が怖いって、「そんなん偶然やん!」

って思われちゃうから。

そんなことない、裏ドラありのルールで

結果をそんな風に思っちゃいけない。

でも、裏ドラがばっこり乗るとなんか、

「シラケないでほしい」と願ってしまうのは

ノーレートならではの感覚だな、と思う。

偶然やんか。って思われそうで、嫌。 

赤ナシの一発裏ありのルールであれば 

裏ドラはまだしも、カンをするとドラと裏ドラが増えるシステムは要らない、と思う。 

ちょっと、インフレな感じがするの。 

:::::::::::::::::::::: 

平たい東場で、親で両面の先制リーチを打つ。

一二三六七⑤⑤⑤⑦⑧⑨22

こんなドラのない、2000点の手組だ。

そのままリーチを打つ。 

⑤をツモッタのでアンカン。

場に対して、他家に対して

⑤を枯らすことで、苦しんでいただきたい。

親リーチのプレッシャーを増すことで、動きにくくなってもらいたい。 

などの理由から。五八はかなり残っていそうな牌だから、

ツモって1300オールでも充分だ。

で、カンしたなら、五ワンをツモッた。

「を!ラッキー2600オールだな、」 

と思いながら裏ドラをめくったなら、④がいて

⑤がモロのり。

6000オールに。

場はどっちらけ。

裏ドラ1枚とかだったなら渋かったのに。

4枚とか乗ると、うんざりな雰囲気になるから、不思議だ。

カンドラは、ないほうがいい、と思っている私でも 

 リンシャンツモって、ロマンに溢れていると私は思う。

本来なら、眠ったままであるハズのリンシャン牌。

牌山の最深部で静かに眠っていたはずの牌が

、「同じ牌4枚牌を揃える」という奇跡によって掘り起こされ

その局を決着する和了牌となる。 

そのことが、堪らなく魅力的に思えるのだ。

 でも、カンをするとドラが増えるから、カンができないの・・・

 

 ba020ddd.jpg

麻雀 ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。