麻雀のセンス。 [閑話休題]

ひろりん師匠の次男。Yくん。

中学2年生とは思えない抜群のセンスを持っていた。

麻雀にかける情熱も、並々ならぬものがあった。

もし、私が、現在誰かと組んで半荘を戦うとしたら、

もし、私がひろりん師匠と戦うことになるとしたら、

同卓者には、Yくんを指名する、と思う。

敵に回したくない、ということは、それはすなわち

返せば味方につけることができたのであれば、

これほど心強いものはない。

よい麻雀。というものからは、かけ離れているのかも知れないけれど、

なんというか、「魅力のある麻雀」だった。

きっと、それを総じて「よい麻雀」というのだろう。

:::::::::::::::::

と、あるオーラス。

競技麻雀のルールによる対局で、トップ目から先制リーチが入っている。

親番の次男は、↓のテンパイ。

三四五③④⑤3455688  ドラは8ソウ

ドラは8ソウ。

点棒状況は、22000点持ちのラス。

この11600点で、トップまで見える。

ここに、⑦を掴んできて、ノータイムで5ソウを抜く。

うおっ、ラス目のオーラスでこのテンパイから、5ソウを抜けるのか?

と目を疑った。

本当に「うわーもったいねえ。間違ってとなり切っちゃったのかな?」

と、本気で思ったし、このテンパイを壊す人間は「麻雀弱い」とまで、思った。(マジ)

「⑦が和了されるとは限らんやん。

どうして、勝負せんの?この手でおりよったら麻雀にならんばい!」

翻訳↓

「ヘイ!ボーイ!⑦が和了牌とは限らないぜ!

どうして戦わないんだ!勝負のときは現在だぜ!」

返ってきた返事は、

「これは切らんやろー!ないない!絶対ない!切らないです!」

ようするに、切って振り込んじゃえば終了、という状況で

敢えてこんなチョー危険な牌を掴んできた。

それを切ってどうするの?

ということ。

ここ一番で、そういう牌を切ることと、止めることと、

どちらがどちらが、しっかり場を見据えた一打となるのか?

というセンスの問題なのだ。きっと。

hyjyt.jpg

パラロス本家↓

http://wing6877.blog.so-net.ne.jp

つかさ会。どようび。

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。