リーチか否か? [九州麻雀ほうろうき]

 あの積雪が嘘のように、青空が微笑みかける。

懐かしい顔に会えることが、ただ嬉しくて、その場所にいる。

初打ちとなるのだけれど、どのような牌をいただくか?よりも

どのような方と同卓できるか?のほうがはるかに大事。

そういう意味でも、よい対局だった。

抜け番の私は、藤岡先生の麻雀を観戦させていただいていた。

「あれ?こんなに攻撃的だったっけ?」

そう感じている自分がいた。

全局参加されている。

もちろん、とめるべき牌はしっかりとめて、

1牌の後先で、和了には結びつかずに局が進む。

まあ、麻雀とは総じてそういうものであるから、

その結果はその結果として、未来を紡がなければならない。

ピンズの形が

①②③③④⑤⑦⑦⑧⑨白白南

東3局だったかしら、藤岡先生は南家。

点棒は2万点弱だったか、と記憶している。

一発裏なしのルール。

ホンイツの手組。

①②③③④⑤⑦⑦⑧⑨南白白

この形から、河に打ち出された白をスルー。

仕掛けた瞬間に、イッツーは迷子になり3900点の手組となる。

①②③③④⑤⑦⑦⑧⑨南白白

この形は、①②③⑦⑧⑨白白の形に

③④⑤⑦が重なっている。

ここの③④⑤⑦の部分が④⑤⑥に変化をしたのであれば、

面前で3000、6000までが射程範囲になる。

でもそれは、手組としてフリテンを覚悟しない限り成しえない。

①②③③④⑤この数の並びがイッツーを全力で否定している。

なのでここからの高得点は、⑧や⑨を引いた以下の形。

①②③③④⑤⑦⑦⑧⑧⑨白白

①②③③④⑤⑦⑦⑧⑨⑨白白

このテンパイになれば、リーチを打ってハネマンも見える。

そんな風に考えていると、⑥を引いた。

①②③③④⑤⑥⑦⑦⑧⑨南白白 ツモ⑥ 打南

一発裏がないので、リーチには以下の効果しかない。

・他家を押さえつける。

・7700点が8000点のツモ和了になる。

・6400点が8000点のロン和了となる。

これらと引き換えに、捌かれるリスクを負う。

リーチを打った藤岡先生の捨て牌には、上家である親番の欲しそうな牌がいっぱい。

リーチを打って、親番の上家であるところの対面がおりて

リーチ者の現物である牌を抜き打つことで、親番が1500か、2900点で和了する。

そのリスクが生じる。リーチを打てばさらに1000点を供託するわけだから、

もし、リーチを打って最悪親に振り込めば、リーチ棒を含んで、

2500、3900点の失点となり非常にリスキー。

いずれにせよ、リスクが高い。

本来であれば、打ち出されない牌がリーチによって、ほりだされてしまい

勝負手をつぶされてしまうことは、なんとも切ない。

だから、リーチは打たない。

そんな私が考えていることくらい、藤岡先生は絶対わかっている。

けれど、藤岡先生はリーチをノータイムで打つ。

??????

頭がはてな群がよぎる。

その理由を後でおうかがいして、自分がうしなってしまっているモノにきづかされる。

長い理詰めの麻雀の日々が、自分の視野を狭くしていた。

一番大事なことは、点棒や結果じゃない。損とか得とかじゃない。

牌と、対局者だ、といつも繰りごとのようにつぶやいていたではないか?

そう倣い、それに憧れ、それを愛して、歩んできていたはずなのに。

世界中の全ての人が、リーチはない、と言ったとしても、

自分の中に信じるものあれば、決してその決意を譲ってはいけない。

自分の打牌の理由は、「当たり前といえば当たり前すぎる」こと。

ひろりん師匠が、教えてくださったことは何だったのか?

歳月が経つほどに、みなから

「どんどん弱くなっていくねえ。」

「へたくそになったねえ。」

と言われる理由がほんのすこし理解できた気がした。

現在の私の麻雀には魂がないのだ。

「リーチはありえない。」

その解が真っ先に揺るぎなくでてくる地点で、私は終わっている。

つづく

f8006509-s.jpg

つかさ会。どようび。1月10日。

会場などの情報は、こちらをクリックしてください。↓

http://www.mj-king.net/janso/search/detail_9282.html

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

DSC_1905.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うっかりミス打牌の理由 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。