待ち読み、考えるヒント [めがほむ麻雀教室]

 ものすごく当たり前なことだけれど

捨て牌は、基本

それまで、必要だった牌が、必要ではなくなって打ち出される。

もしくは、手牌の構成上必要ではない牌が並んでいる。

そういう性質を持っている。

そう考えてざっくり読んでみる。

全ての手出しツモ切りをみていなかったとしても、

ある程度は推察できるはずなのだ。

最終手出しとそのひとつ前の手出し、この2つの牌の持つ情報は膨大で、

せめて、この2つだけは、みておくようにするとなおよい。

手出し、ツモ切り、については

①手出し牌の周囲の牌は持たれている可能性が高い、ということ。

②手出し牌は、切り出されるその直前までその手牌にとって必要な牌だった、ということ。

③ツモ切りされた牌の周囲は、持っていないか、もしくは

 もう完成している可能性が高い、ということ、

直前の手出しが、二ワンその前が、8巡目の②.

それと、この捨て牌から、ざっくり考えてみよう。

親番だ、ということ。

ドラが4ソウだ、ということ。

字牌がまずいらない。

5ソウ、⑤がいらない。

最終手出しの二ワンは場に3枚目の牌。

その前の手出しの②は場に1枚目

このことからわかることは何か?

・・・・・・・・・・・・・・・

この手前の捨て牌

8000点のテンパイです。

DSC_1020.jpg

つかさ会、お盆特別開催

8月12日、8月14日、8月16日、午前11時から

パラダイスロスト本家↓

 http://wing6877.blog.so-net.ne.jp/

つかさ会。会場などの情報は、こちらをクリックしてください。↓

http://www.mj-king.net/janso/search/detail_9282.html

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

みくのん先生↓「放課後ストライド」↓

http://www

.nicovideo.jp/watch/sm19480453


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

一色手?手出し牌からの推察(初級) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。