瞬間風速としての効率。

九九⑤⑥⑧⑨119東北発発中

打⑤

本当は、⑥のほうが河が強い。

で、九ワンをポン。打⑥

ツモ中 

⑧⑨119 東北発発中中  ポン九九九

こうなると、⑦をツモって欲しくないので、打⑧

⑧を切るとシャンテン数下がる。そんなことは

わかっているけれど、この瞬間で、最大に効果の高い打牌は⑧だと思う。 

発をポン 打9ソウ

⑨11東北中中  ポン発発発 ポン九九九 

他家は東と⑨を切れない。

なら、その状況を保持したい。ツモ1ソウ

打北 

テンパイに向かう効率として間違っていても、

和了するための効率としては、⑨を場に打たないほうがいい。

この瞬間の1打としては、それが大局観としても効率がよい。 

 ⑨111東中中 ポン発発発 ポン九九九

ツモ白 さすがに⑨を切る。

111東白中中  ポン発発発 ポン九九九

18000、マックス24000点のテンパイだ。

場の状況を鑑みて、その一打の最大効果を考える。

その瞬間瞬間の積み重ねが、結果として効率を生むのではないだろうか?

わたしは最近、そう思うのだ。

いつも、いつも、精一杯考えること。

おろそかにしないこと。楽をしないこと。 

効率も、あとで「ああ、効率的な打牌だったな」と思うことができれば

それでいい、と思う。そういうものだ、と思う。

もちろん、基本的な牌の動きは勉強していることが前提だけれど。 

そうしないと、大局的な効率を損なう恐れがある、と思うのだ。

何の為に麻雀を打つのか?

正しい効率を見つけて、それに殉じることではない。

なにが正しいのか?を刹那に考えて、結果として満足のゆく対局を残す為である。

意味のある何か、を残すためである。 

目的は、ひとそれぞれ。

一打の最大効果を常に考えることができている人間の

麻雀は、本当に強い。 

勉強している人間の麻雀は揺るぎない存在感がある。

だから、わたしも、感性だ、とか、高得点に、とか、

そういうのではなくて、北切りや9ソウきりも有りだ、と考えるのだ。

考えて、考えて、自分の麻雀を疑い反芻を続ける。 

様々なことを考えて、最大の効果として、北を選ぶ人間も麻雀は

そのトータルの戦歴として、必ずそれなりのものを残せているはずだあkら。 

 

 

麻雀 ブログランキングへ

DSC_0762.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0