ツモ和了への架け橋 [感性の麻雀]

 ツモ和了は無双である。

牌山に和了牌が存在する、という未来を、何人たりとも邪魔をすることはできない。

よく

「あ~もう、そんな牌をツモるなんて!」

とか、他家の和了をディスる発言をよく耳にするけれど、それはいかがなものだろうか?

私は、ツモ和了は、必然である、と考えている。

ツモ和了には、ツモ和了たる理由が存在する。

結果論では、片づけられがたい大いなる因果がそこには存在するのだ。

ツモ和了とは、

自分の手組の成果として、自分の牌山から和了牌を引き寄せて和了する強い和了である。

ロン和了とは、

他家の打牌を和了牌とする和了。

これはどちらも、広義な意味では等しく「和了」、なのだけれど、

ツモ和了は自力。

ロン和了は他力。

というイメージがある。 

ロン和了は相手が振り込んでくれなければそれまでだ、ということ。

ツモ和了は、和了牌が牌山に寝ていてくれさえすればよい。

このことから、私は、リーチ者からのロン和了も、

「和了牌が牌山に寝ていてくれさえすればよい、」という観点から、

ツモ和了に近いものだと、考えている。

もっとも、ツモ和了に近いロン和了、それがリーチ者からのロン和了だ。

リーチ者はツモ切りしかできない。

すなわち、無作為な牌での和了確率は数倍(リーチ者の数だけ)に跳ね上がることになる。 

だから、私はどうしてもツモ和了がかなわない状態のときには、

相手からの先制リーチを待って、「リーチ者からのロン和了」を狙うことが多い。

これは、オカルトだけれど、「ツモることができない」ということは、

「ツモることができるようになる」努力で改善しなければならない。

もちろん、正着打を打ち続けることは大前提だけれど、それでも間に合わない時に、どうするか?

何ができるのか?ということ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::: 

この日も、間に合っていなかった。 

 いわゆる正着打で間に合わない状態。

先制リーチも追いかけられ、掴まされ裏ドラを乗せられる、というよくない展開。

もちろん、正着打を打ち続けていれば、いずれ潜り抜けることはできるだろうけれど、

たとえば雨の日に、雨が止むことを待つのではなく、

雨と対峙してそれを乗り越えたいと願う、私はそういう麻雀を好む。

リーチをかけると自分が振り込んでしまう、のであれば、

リーチをかけさせて相手に振り込ませてしまうように組むことで、

この状況は打破できる。 

いずれ自分がツモ和了できる状態にもってゆくために、

リーチ者からのロン和了を心がけるのだ。

そう考えていた3回目の半荘。東一局の2本場

配牌 

①②③④⑥七九68西北発発発

ドラは、四ワン

 qurqje8wsodcio6.jpg

つかさ会は、6月28日、午前11時から

パラダイスロスト本家↓

 http://wing6877.blog.so-net.ne.jp/

つかさ会。会場などの情報は、こちらをクリックしてください。↓

http://www.mj-king.net/janso/search/detail_9282.html

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

みくのん先生↓「放課後ストライド」↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19480453

images1OR6C4BX.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。