西家北家の一打目 [デバサイくん]

 西家なら、打一ワンです。

ドラの西を引いたときに備えて、チャンタ目を残す、という目先のこともあるのですが、

私は、めいっぱい和了に向かいます。

何故なら、西家は親から一番遠く、(上家でも下家でもない)

全力で和了にいけるからです。

もちろん、これは基本的な考え方で、ツモが効かなけば、

普通に受け気味に牌を組みなおします。

これらは、もちろん私見ですので、マストではないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、北家。

北家の仕事は親を監視すること。

なので、私は、北家の場合は、基本あまり和了には向かいません。

一や①切りなんてもってのほか。

これらの牌を安易に切り出さない理由は南家の時とおなじで、

ドラの西をコントロールできるチャンタへ意思決定をさせないこと。

 一打目に④を切る理由は、「親を苦しめる為」です。

親がタンヤオで捌く際、必要となるもの拠り所とするべきもの、

それが上家の捨て牌です。

そこに④が切れていれば、親は④は鳴ける可能性が高い、と判断するでしょう。

③⑤三五

なんてターツをもし、親がもっていたとしたなら、

三五のほうを払うはずです。

けれど、私が④を切るのは一打目だけで、(2打目は3ソウを切る予定)

中盤から自分がすでに捨てている牌も河には切りません。

そうすることで、親の食い仕掛けの精度を下げます。

もちろん、これは基本的な考え方で、ツモが効いていれば、

普通に北家でも和了にむかいます。

 今回の一打目に何を切る?の記事に

西家が、後付けチックな仕掛けをしてきたなら、どうするのか?

というご質問をいただきました。ありがとうございます。

私見を述べさせて頂きます。

まず、私は、役牌の後付けや、片和了は戦術として「全然あり」だと思います。

例えば、最終的に

二二②③④123999西西

みたいなテンパイを組んで西を取りにゆくことと、

二二999西西  チー④②③ チー123

などのテンパイはあまり変わらない。

ただ、後者のほうが、他家に与える制約が多い分、仕掛けの効果が高いと考えます。

つまり、「ドラの西の後付け」を警戒した地点で、他家は「西」を切れなくなる。

西がアンコウで組まれている可能性もあるのだけれど、

後付けの可能性もある。そう考えさせた地点で、対人思考的には優位にたつことができます。

他家に「特定の一牌」を切れなくすることのできる仕掛けは優秀だと思います。

ただ、返せば、①その一枚を止められた地点でアウトです。

また、②値段も最大で7700点しかなく、他家を牽制するには少し弱いです。

③親の本手に押し返されたなら、かなりピンチです。

だから、私は、こういう後付けの仕掛けを打つ場合には、最後の自分の数枚の手牌については

完全に安全そうな牌で構成をします。

一番好ましい後付けの仕掛けは、

①他家から安そうに見えて、

②受けることのできるターツで手牌が構成されている(振込のリスクが少ない)

さて、今回のように、西家にドラの西がトイツで組まれていて、

あきらかに、「後付け」の可能性がある仕掛けをされた場合に、どう対処するか?

これは、自分がこういう仕掛けをした西家だったとして

一番苦しむであろうこと、これを実行します。

それは、本手の挟撃されることです。

7700点の手組みで、親の12000点にささってしまっては身もふたのありません。

2222.jpg

つかさ会は、5月3日、午前11時から

だふたん来週も待ってるよ♡

パラダイスロスト本家↓

 http://wing6877.blog.so-net.ne.jp/

つかさ会。会場などの情報は、こちらをクリックしてください。↓

http://www.mj-king.net/janso/search/detail_9282.html

ランキングに参加。クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0