ドラと役どちらが大切か? [TSUKASA会]

ドラは、大切である。

対局者全員が、ドラを軸に手を組む。

手役も大切である。

手役は、和了に向かうガイドライン。

見落としてはならない。

ドラと手役のどちらが、大事か?

それは、場の状況による。

返せば、場の状況への判断がしっかりできていることが一番大切だ、ということだ。

ドラが押せる場の状況もあれば、手役よりもドラ、といった状況も存在する。

先日のつかさ会で観戦させていただいた局面。

つかさ会には初参加のMさんの麻雀。

Mさんは、麻雀の基本的な部分もしっかり理解できていらっしゃる。

手役もしっかりと見据えた良い麻雀。


四五六⑤⑥⑦⑧⑧23357

この形。

まだ、点棒状況に大きな開きのない場の状況。

ここに1ソウをツモ。

一番嬉しくない1ソウツモ。

さて、どうするか?

実戦ではMさんは、567の三色への変化を考え、ドラの3ソウ切りのカン6ソウダマ。

四五六⑤⑥⑦⑧⑧12357

私も極端な表現だけれど1枚役に過ぎないドラと、9枚役の三色ならば、後者を選択するべきだと思った。

だから、その時は、私も3ソウ切りかな?と感じたのだけれど、やはりなんとなく違和感がある。

その理由について考えた。

やはりなんとなく場にあっていない13枚なのだ。

けれど、リーチにもいけない。

なんとなく踏ん切りがつかないそんな中途ハンパなテンパイ。

七ワンを引き三色に変わったとしてもカン6ソウ。

タンヤオをが付く4ソウツモは、ドラを要した7ソウ切りテンパイの和了牌。

これもなんとなく気持ち悪い。

四五六⑤⑥⑦⑧⑧123535

要するに1ソウを使ってテンパイを取ると、とにかく落ち着かないのである。

揺るぎなくその判断に乗れない。

1ソウではなく、4ソウを引いてくれたならば、悩む必要はない。

四五六⑤⑥⑦⑧⑧23345

けれど1ソウだった。

1ソウをツモることで、こんなにも苦しい。

ならば、やはり、ツモ切りである。

①ドラを2枚持っていて、

②たたくべき局面で

③局も浅い

④タンヤオとピンフと三色が見える

もし組み直しを考えて1そうを落とした直後に4ソウを引けばフリテンリーチ。

ハネマン狙い。

その前にピンズやマンズが横に動けば、2ソウ切りで組み直す。

三四五六⑤⑥⑦⑧⑧3357

四五六七⑤⑥⑦⑧⑧3357

四五六⑤⑥⑥⑦⑧⑧3357

四五六④⑤⑥⑦⑧⑧3357

マンズやピンズで組み直す前に、ソーズの4や6が埋まっても強い形で再生できる。

四五六④⑤⑥⑦⑧⑧3345

など、456の三色も見つけることができる。

ドラと手牌の方向性を合わせること。

特に場の状況的にそれが許されるのならば、シャンテン数を落としてでもそのようにするべきである。

また、組み直すまでの猶予はない、

という局面であれば、やはりカン4ソウで、リーチである。

ドラを最大限に攻撃に使うのだ。

61DM6ELEZML__AA1200_.jpg

つかさ会、

7月20日(土曜日)午前11時から 

よつば会にて。

7月26日(金曜日)はクローバー開催です。午後4時半から


下記アドレスより、

http://s.ameblo.jp/428km/



ランキングに参加。

クリック!クリック!

<→
麻雀 ブログランキングへ
2013_06_24-4294.jpg
ブログ→http://wing6877.blog.so-net.ne.jp
imagesCAO5UWDZ.jpg

訊ね人

めいしょう:S場会長

つっこみれべる:スタイリッシュ3

とくぎ:捌き、はねまんをいっぱいあがる。

びこう:いけぶくろでの緊急クエスト某イベントののち、ゆくえしれずになりました。

みかけた方は、5サバ(ラグス)コフィーの前「つかぴょん」まで。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

重い和了手牌4センチの攻防 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。