卓に強者がいると、高得点の手組は容易に和了できない。

何か、特別な何かが起こらない限り、役満など和了できない。

(そんなオカルトありえません) 

同卓者は、ますたぴょんやF岡先生たちだ。

そうそう容易なこととはならない。

何かの間違いで、とか、そういうこともおきない。

(そんなオカルトありえません) 

けれど、どいんちゃんの国士の和了を見たかった私は

その成り立ちを忘れることができない。

どいんちゃんと私は、同じ時期、ひろりん師匠のもとで

麻雀を学んでいた、いわゆる同期生だ。

現在、どいんちゃんは、すっかり麻雀から身を引いていて

私の帰省時くらいしか麻雀を打たないそうだが

この日も、あの頃と変わらず、魂の打牌を重ねていた。

なんというか、実は私はそのことも、とてもうれしかったのだ。 

:::::::::::::::::::::::::: 

どいんちゃんと席を変わったわたしは、

どこかで、国士を組む必要があるんじゃないか?

と思っていた。

対戦相手が重いから、国士の和了は叶わないだろうけれど

 国士を狙うことで、たどりつける世界があるのではないか?と。 

ソーズの上と北。

9ソウ、と北。

ますたぴょんに潰された国士だけれど、

これをヒントに私が組めば、

今度はますたぴょんの勝負手を潰せるかも知れない。

ここ一番の他家のチャンス手は、恐ろしいくらいの嗅覚で察知。

必ず、 ますたぴょんは潰しにくる。

四四12344789南南

これで、リーチを打ってでも、潰しにくる理屈でない、

その感覚はなんというか、ちょっと神域だ。 

そんなことを考えながら 

わたしの最初の配牌は、 

一二四四⑥⑦⑨38東南白中

ドラ2ソウ 

国士をイメージしていたなら、チャンタチックになった。 

中盤に

一二八九⑦⑨123788東東 

ここから、8ソウを切る。

どいんちゃんもソーズの上が動いてたもんな~とか思いながら。

この巡目に9ソウが3枚切られる。 

次巡三を引き マンズの上が苦しい場の状況に 

一二三八九⑦⑨12378東東 

チャンタ三色目の高め9ソウが3枚も切られた、

ということを考えると、打7ソウ、打8ソウで

構わないのだろうけれど、先般の国士

どいんちゃんの9ソウ引き北待ちが頭を離れない。 

さらに、マンズの上は苦しい、と感じている。 

 八ワンを外す。

そして、次巡 北ツモ。

あ、この北も、先般国士の和了牌じゃないか?

ちょっと大事にしてみる。打九ワン

一二三⑦⑨12378東東北 

次巡 ツモ北

一二三⑦⑨12378東東北北

北に勢いを感じるし、なおかつ、9ソウ引きの形も残したい。

この席は、国士無双の想いの残った席。

(そんなオカルトありえません) 

であれば、そこを粋に感じて組みたい。

打⑦

次巡、待望のラス9ソウツモ 打⑨

一二三123789東東北北 

チャンタドラ1

これをダマ。

どいんちゃんの国士もダマで北待ちだった。

ダマに受けて、北で和了すれば、きっと流れは来る。

しかも、前任者 のぶんもまとめてくる。

(そんなオカルトありえません) 

ふわり、と北が切られる。

何の気ないチャンタ、だと思われる手役ではあれど、

ひろりん師匠の弟子ふたり分の想いの籠った和了だった、と

やり遂げた感に満ち溢れていた。

自分でいうのもなんだけど、めっちゃよく打てた、と思った。

楽をせず、散らかさずに打てたな、と。

ああ、この東1局で物語が終わればよかったのに・・・ 

・・・・・・・・・・・・

ここで、全エネルギーを使い果たしてしまった。

瞬間の気のゆるみでいろいろな大事なことを忘却してしまった。

最初のテーマだった、散らかさない、とか、楽をしない、

とか、そういうのと真逆の打牌を連発してしまった。 

やっぱり、感性の麻雀っていうのは

自分には、なかなか厳しいものがあるな、と

あらためて痛感するばかり、の新年でした。 

 我慢した分、楽をしたくなり、

丁寧に打っていた分、散らかしたくなる、

そういったよく理解できない性質が自分にはあるようだ。

 

麻雀 ブログランキングへ