2分の1の勇気 [九州麻雀ほうろうき]


「麻雀を打っているときは、本当に楽しくて


嫌なこと全てから、解放される。」


その言葉に激しく頷く。


麻雀は楽しすぎる。


だから、時々その楽しさに浮かれてしまって


また、忘れてしまう。


いちかばちか、は勇気ではない、ということを。




いつかの対局。


牌姿もよく覚えてはいない。


最近は、もう、「覚えていること」が蒙昧だ。


世界のとらえ方が、「形」から「イメージ」にかわってゆく。


なんというかぼんやりしているのだ。


親リーを受けて、一か八かの選択をして、


後悔している、ということ。




一発裏のない、競技ルール。




親の先制リーチを受けて、


二三四四五六③④⑤⑤⑥567


四が入ってこのようなテンパイだったと思う。


こんな形だったと思う。


というか、こんな色だった、と思う。


ドラは④


親のリーチはその捨て牌が


「おいら、ピンズ待ちだよ!」


と語り掛けてくるくらいピンズ本線。


そこにこのテンパイ。


親上家の捨て牌に②と⑤が飛んでいる。


二三四四五六③④⑤⑤⑥567


親の河には⑧が切られているので


③④⑤⑥⑦


こんなテンパイはない。


両面であるとしたなら、


③④


これだ。


親のリーチはピンズが高すぎるから


手の内にピンズ1メンツってことはないだろう。


ということは、複合系で組まれやすいのは


②⑤ピンではなく、③⑥ピンだ。


親には、たぶん③⑥のほうが


②⑤ピンより6割くらい危険に見える。


そして、単純枚数では、③⑥待ちのほうが多い。


③⑥⑨のスジをフォローできるってよくね?


親番も残っているし。


リーチ!


わたしは、偉そうに無スジの⑤を親リーチに切る。


一瞬、なんだか、ものすごくいけないことをしてる気がした。


けれど、危険牌を切る楽しさが


身体を完全に支配していた。


「こういうギリギリの牌を通すこと、楽しいっす!」と。



結果、親リーチの待ちは③⑥⑨


私の2分の1の選択は、正解・・。?


いや、違う。


違うだろ!


思考そのものが、間違っている。


おいら、ピンズ待ちだす!


というくらいピンズが危険なリーチに


ピンズを切ることはおかしい。


ピンズが危険!ということは?


とと思考が繋がらないことがおかしい。


楽しさにおぼれて、楽をしている。


今までなら、③⑥も、⑤も切ることはないだろう。


二三四四五六③④⑤⑤⑥567


これまでなら、安全なソーズに手をかけている。


7ソウに手をかけているだろう。


理由は


③⑥を切るか、⑤を切るか、


その選択がしっかり精査できていない。


そんな牌を切ってはいけない。


ソーズは通っている。


だから、ソーズを雀頭に求めて


二三四四五六③④⑤⑤⑥55


二三四四五六③④⑤⑤⑥66


二三四四五六③④⑤⑤⑥77


このツモパネリーチを打つ。


(結果論だけれど、実戦では5ソウをひき、


親リーチから④が出ている。)


もしくは、ソーズを全部払って


ピンズ総受の応手でもよい。


そういう麻雀を目指して


そういう麻雀を打ってきたはずなのに。


そういう麻雀がつらくて


「楽しかった」はずなのに。


楽をしている。


2分の1の選択を、「選択すること」は


勇気ではない。


それ以外の選択肢を持とうとしない


第3の選択肢を考えない楽な思考だ。


「それでいい」と思っている。


「それでいい」では済まないから


麻雀は魅力的なのだ。


自分の麻雀は、


「説明のつかない納得のできない牌を切らない」こと。


それに「矛盾」している地点で


自分にとって、お話にならないのだ。


納得できていないときには、


実のところ、言い訳が並ぶ。


この時自分は、ピンズを我慢する努力の方向を


少しも見やることなく


⑤で振り込んだ時の「言い訳」を考えていた。


言い訳の必要な「勇気」があろうものか。


本当の勇気は、この刹那のテンパイを我慢して


その先の未来を見つめることだ。


そうでなければ、重くならない。


行き当たりばったりの


吹けば飛ぶような麻雀しか打てない。


楽しい、けれど、寂しい麻雀、ではなく


苦しい、けれど、満足のゆく麻雀を。



 ↓ランキングクリックよろしくお願いいたします。
麻雀 ブログランキングへ



1d46ac2c-s.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。