防御の分岐点 [TSUKASA会]

 本来13枚あるはずの手牌が短くなり

その結果、窮して振り込んでしまう。

食い仕掛けるうえで、こういう事態だけは、絶対に避けなければならない。

だから、そうならないように、食い仕掛ける際には、

攻撃一辺倒にならないように、守備の牌を抱えるようにしている。

返せば、守備の牌を抱えることが困難な場合には、

その食い仕掛けを選択しない、ということ。

それは、長く麻雀を打ち続けているうちに、知らず知らずに身についた

「臆病な習慣」なのかも知れない。

残り手牌、4枚。2分の1までは、押します!(状況にもよるだろうけれど)

なんていう麻雀は私には、逆立ちをしてもマネができないのだ。

西家で、ドラが三ワン。

点棒状況は、高得点には振り込んではいけない、そういう状況。

親番に振込むことだけは避けたい。

けれど、まるで和了への道を指し示すように、

必要な牌が河に打たれ続けて

わずか6巡目に以下のテンパイ

一二三四四99   ポン⑨⑨⑨ ポン九九九

ドラが三ワンなので、片和了の9ソウで、5200点のテンパイだ。

なんとか、四ワンをはらって、9ソウ以外の牌でも和了できるようにしたい。

ここに、一ワンをツモ。四ワンを切る。

一一二三四99

一ワンチー。三ワンチー。

そんなことを、考えているうちに、1ソウを持ってくる。

1ソウは、ほぼ、全員の和了牌。

ついでに付け加えるのであれば、四ワンはチョー危険牌である。

正確には、将来危険となる可能性が高い牌、というべきか。

このあたりの判断が、いつもわたしは、守備に寄る。

一一二三四199   ポン⑨⑨⑨ ポン九九九

ここから、シャンテンに戻す四ワン切り。

一一二三99 1  ポン⑨⑨⑨ ポン九九九

ここからは、1ソウを引いてもチンロウトウへは、わたれないため

一ワン二ワン三ワン1ソウ2ソウ3ソウ9ソウ

を引けば、いい感じのテンパイになる。

 

15675169d1a5b3ca59f4cd0316572118.jpg

<→
麻雀 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。